仕切りなおし記事第一弾です!!
レッスン・自主練で使えそうな音源紹介しますー
1.「Music For TAP」by Sam Weber
スタンダード・ジャズ集。パフォーマンスにも、インプロにも使えるスグレモノ!
オススメは、1曲目「Like Some One In Love」と4曲目「There is No Greater Love」
どちらもPLANE TAPの練習の時に、よく使ってます。
慣れてきたらストップタイムを使って自分なりのフレーズを作って見てください!!
2.「ココドール」by Coco d’Or
これもジャズのカバーアルバム。女性ボーカルが聴きやすいためか何度聴いても苦にならない(笑)
シリーズで他に2作あるようです。
オススメは、1曲目「ルート66」と6曲目「サマータイム」
3.「Electro Swing Fever, Vol. 1」
ジャンルとしてはElectoric Jazzになると思いますが、個人的に好きな1枚
オススメは、Disc2/1曲目「Dibidy Bop (feat. Brenda Boykin)」です。
上で紹介した曲とは少し違って、テンポも早く構成も難しいですが、単純にノリがよく楽しい曲
Electric Jazzってどんなの?って方にもおすすめの一枚です。
あたらしいレパートリー全然増えてないなぁ。
オススメの音源ありますか?特にアイソレーションとかウォーミングアップに使える長めの音源教えて下さーい!!