リハビリ– tag –
-
【ご報告】第一腰椎骨折から1年。ついに、背中のボルトを抜く手術をしました。
経過良好のため、抜釘するため入院してきました -
抜釘術から2ヶ月の経過|体の変化と課題
第一腰椎骨折のボルト除去手術(抜釘術)から2ヶ月。痛みはほぼ解消し、できることも増加。体の硬さという新たな課題と、コルセット卒業を目指すリアルなリハビリ記録です。 -
【術後1ヶ月】抜釘手術後の経過と職場復帰レポ
第一腰椎骨折の抜釘手術から1ヶ月。仕事復帰も果たしましたが、1年半のブランクで体はカチコチ、体力不足も深刻です。初出勤の痛みや仕事中の工夫、ストレッチなどリハビリのリアルな経過を綴ります。同じ境遇の方の参考になれば嬉しいです。 -
腰椎ボルト除去(抜釘術)から3週間。術後の経過記録
腰椎ボルト除去手術から3週間。重かった痛みも和らぎ、ついに仕事復帰!まだ長時間座れないなど課題はありますが、日々の回復を実感しています。リアルな術後の経過と心境をまとめました。 -
【体験談】骨折後のボルト、抜く?抜かない?後悔しない決断
骨折後のボルト、抜く?抜かない?多くの人が悩む「抜釘手術」。その判断基準やメリット・デメリットを解説します。ダンス復帰という目標のために僕が下した決断と、100%の正解がない中で後悔しない選択をするための考え方を綴りました。 -
腰椎破裂骨折から2年。後遺症と現在のリアルな状態
第一腰椎の破裂骨折から2年。治療を終え、後遺症と付き合いながら送る現在のリアルな状態をご報告します。整体初体験で感じた体の変化や、ついに再開したタップダンスのことなど、大怪我を乗り越えた今の生活を綴ります。 -
術後4ヶ月の経過報告|コルセット卒業!
腰の手術から4ヶ月。ついに硬性コルセットを卒業しました!日常生活での痛みは減りましたが、体の硬さなど新たな課題も。ステージ復帰を目指すリアルなリハビリ経過報告です。 -
足慣らし
手術まであと一ヶ月。復帰を視野に足慣らしでタップシューズ履いて練習始めました。 -
リハビリ生活スタート
手術から2週間経ち、順調に回復したため、リハビリ病院へ無事転院しました。
これから約一ヶ月半は、骨が治るのを待ちながらリハビリしていきます。